杉並・世田谷で建築家と家づくり

HOME > 地域別施工例一覧 > 港区 > キュービックな外観の内に広がるモダンな住空間 港区G様邸

キュービックな外観の内に広がるモダンな住空間 港区G様邸


  • 外観

    外観

  • 外観(夜)

    外観(夜)

  • 玄関

    玄関

  • 2階LDK

    2階LDK

  • ルーフバルコニー

    ルーフバルコニー

  • リビングダイニング(夜)

    リビングダイニング(夜)

  • キッチン

    キッチン

  • ルーフバルコニー(夜)

    ルーフバルコニー(夜)

  • 階段

    階段

  • 和室

    和室

  • 洋室

    洋室

  • 洗面所

    洗面所

施工ポイントを見る→

キュービックな白い外観と正方形の窓が目を引く、モダンなデザイン住宅です。

2階部分をせり出した設計にし、玄関の軒を広く確保。
雨除けになるだけでなく、キューブ型の立体が印象的な外観になりました。

玄関は土間を広く取り、使い勝手が良く開放感のある空間に。
モルタルの床とブラックの階段がシックでスタイリッシュな印象です。
出入口脇の手洗い器は、インテリアに合わせステンレス製を選びました。
スムーズに手洗いができるので、帰宅後や来客時に重宝しますね。

階段を上ると、光にあふれたLDKが広がります。
ルーフバルコニーの窓は全開放できる折れ戸タイプを採用。
天気の良い日には、リビングとバルコニーを一体化させ、アウトドアリビングとして活用できます。
壁で囲われているので外の目線も気にならず、落ち着いた雰囲気でホームパーティなども楽しめます。

キッチンはリビングの様子が見渡せるオープンタイプ。
リビング側からは生活感が見えないよう、腰壁を立ち上げ手元を隠しました。
腰壁には、インテリアを楽しめる横長のニッチを設けました。
お気に入りの小物を置く飾り棚として活用すれば、暮らしに彩を添える小さなギャラリースペースに。

キッチン収納はデザインにもこだわり、カップボードは空間を引き締めるブラックをチョイス。
アクセントウォールとして、キッチン側面には温かみの感じられるグレーのボーダータイルを選びました。

LDKの一角には、カウンターと収納棚付きワークスペースをご用意。
テレワークはもちろん、読書などを楽しむスペースとしてもご活用いただけます。

階段・手摺はブラックアイアンでまとめ、すっきりとした印象に仕上げました。
居住空間の中央に配置されながらも光が通り抜け、明るい光井戸のような役目となっています。

和室は他の部屋と印象をガラリと変え、ブラックを効かせたモダンで落ち着いた雰囲気に。
炉を切り網代天井や床の間、手前座など、茶道の設備が整った本格的な茶室の造りとなっています。

3階洋室は、階段の採光窓の光も取り込み、3方向から光が溢れる空間に。
洋室にもカウンターデスクを取付けたので、落ち着いた空間で趣味の時間を満喫することができます。

洗面室はハイサイドライトからの光が降り注ぎます。
洗面台の壁はキッチンと同じボーダータイルで仕上げ、統一感を持たせました。
シンプルで清潔感のある水回りです。


設計:sside
竣工:2024年1月

こちらの施工例おすすめ